urbanista LOS ANGELESは色素増感太陽電池「Powerfoyle」を採用した自動充電型オーバーヘッド型ワイヤレスヘッドフォンです。
自然光や人工光などの光に反応し効率的に充電が行えるため、日中に充電をし、夜間に充電したバッテリーを利用して動作するので、実質、昼夜問わずの使用が可能です。
太陽光でも室内照明でも光を浴びることでいつでも充電できるので、バッテリー残量を気にせず使用ができます。
ハイブリッド・アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、ボタンを1回押すだけで周囲のノイズを瞬時にブロック。
何にも邪魔されないオーディオ体験が楽しめます。
外部の必要な音を聴き逃したくないときは、外音取り込みモードをオンにすることで、音楽を聴きながら周囲の音も聞けます。
耳検出機能を搭載しているため、ヘッドフォンを外せばオーディオが自動で一時停止し、装着すると再生が始まります。
urbanistaアプリは、太陽光や人工光の充電状態の表示ができるアプリです。
urbanista LOS ANGELESのファームウェアの更新も可能で、最新の機能更新やトラブル解消が可能です。
Powerfoyleのセンサー状態の確認が可能で、充電状況を検知して、バッテリー残量が少なくなる場合は、プッシュ通知で知らせてくれます。
アプリから、アクティブノイズキャンセリング機能、アンビエントサウンド機能、耳検出機能の切替も可能です。
※「Powerfoyle」は、スウェーデン ストックホルムの企業 Exeger社が開発をしています。
※ディスプレイ、モニターの仕様によって実際の色とやや異なって見える場合があります。
※製品の仕様、デザインは改良などのため事前予告なしに変更する場合があります。
ドライバーユニット:40mm
感度:107±3dB @1KHz
インピーダンス:32 ±15%
周波数帯域:20~20,000Hz
Bluetooth仕様:5.0(Class 2)
プロファイル:A2DP1.3/AVRCP1.5/HFP1.6
コーデック:SBC/AAC
マイク:エレクトレットコンデンサー
エコーキャンセル:内蔵DSP
バッテリー容量:750mAh
総再生時間:約80時間
パッケージサイズ:約H270×W204×D80mm
キャリングケース
専用充電ケーブル(USB-C)
取扱説明書
株式会社エム・エス・シー
お問い合わせ:
https://www.msc-overseas.jp/support/inquiry/ (外部サイトが別ウィンドウで開きます)
(土日祝を除く10:00~17:00)