手帳型ケースなのにカメラ穴がない!?スライドさせるとカメラが現れるお洒落なマルチ スマホケース:スマートフォンケース・マルチサイズ・Mデジタルアクセサリー
- UNiCASE
- UNiCASE Blog
- 2015/08/19
-
9views

スマホの背面もしっかり守ってくれる手帳型ケースですが、ほかの手帳型ケースと違い、ケースにカメラ穴がないのです!上方向にスライドさせれば、ケースから外すことなく写真を撮ることができる便利なマルチ スマホケースです。
iPhoneに限らず、最大H147×W74×D11mmまでのサイズのスマホに対応しています。iPhone6やiPhone5s、Xperia Z3/Z2/Z1などの5.2インチまでのスマホの取り付けが推奨されてます。なお、スマホの背面の形状やカメラレンズの凹凸デザイン、材質によって、スライドできない場合がありますのでご注意ください。
今回紹介するピンクのほかにも、レッド、ブルー、チャコールグレイの合計4色があります。
スマートフォンケース・マルチサイズ・M/デジタルアクセサリーの全種類をチェック!


シンプルな紙製のパッケージです。


スマホを取り付ける黒い部分は、吸着シートです。背面の粘着部分を広めにしたい場合は付属の大きいシートを使うこともできます。


吸着シート部分は上下にスライドさせることができます。


保護フィルムを剥がします。この保護フィルムは破棄せずに保管しておいて、ケースから取り外した時に埃などの付着を防ぐのに再利用できますね。


吸着シートを下方向に下げた状態でスマホを乗せて、しっかり固定します。貼ってすぐは剥がれやすいのでご注意くださいね。


バランスを考えながら、使いやすそうな位置に固定しましょう。貼って直ぐなら、貼り直しもラクですよ。


このようにスマホをスライドさせることができます。


Xperia Z3を装着するとこのような感じになります。ほかに、iPhone6やiPhone5s、Xperia Z3/Z2/Z1などの5.2インチまでのスマホの取り付けが推奨されています。


カードポケットと大きめな収納ポケットがそれぞれ1つずつあります。少し余裕のあるポケットだったので、カードをズラした状態で4枚、カード収納してみました。


ケースを閉じてみた状態です。厚すぎると感じることなく、手に持つことができました♪


マグネットタイプのフラップ部分には、ゴールドの文字とボタンがあり、シンプルだけどお洒落な印象です。


ケースにはカメラ穴などはなく、スッキリしたデザインになっています。


ケースと同色のストラップです。ストラップの取り付け部分はカラビナタイプなので、お気に入りのストラップやネックストラップを付けることもできちゃいます!


ケース幅が広すぎないので、フラップを折り返しても持ちやすいですよ。


落としてしまうかも?と思った方は、写真のようにストラップを手首に入れて持つと安心です。


かばんの中などに入れて持ち歩く場合は、写真のようにストラップをケース内に入れると絡まることなくスッキリと収納できます。


ケースの表面は、わずかな凹凸加工があります。指紋が目立ちにくいのも嬉しいですね。


スマホを指で上方向にスライドさせると…?


このように、カメラ部分が現れます!これなら、スマートに「シャッ」っとカメラ撮影ができますね。
機種を特定しない汎用性のあるマルチ スマホケースは、ケースの種類が少ない機種を使っている人はもちろん、機種変更しても継続して使えるのがオススメできるポイントです!